最新のお知らせ

2024年5月26日(日)に2024年度の総会と記念講演会および研究発表会を美博講堂で行います。

2022年9月28日水曜日

10/22(土)・23(日)に第42回 日本山岳修験学会 飯田学術大会が開かれます【終了】

 10月22日(土)、23日(日)に、飯田市鼎文化センターで「第42回 日本山岳修験学会 飯田学術大会」が開かれます。全国から専門家が集まり、研究発表や講演などが行われます。

一般の方も聴講できます。詳しくは特設ページを御覧ください。

第42回 日本山岳修験学会 飯田学術大会

会場:飯田市鼎文化センター ホール

参加費:無料

10月22日(土)

午後1時半~5時 研究発表(7名)


10月23日(日)

午前9時半~12時20分 研究発表(6名)


午後1時半~5時40分 公開講演

テーマ:天竜川水系における山岳信仰と修験道

笹本正治氏(長野県立歴史館特別館長)「山岳信仰伝承と景観-虚空蔵山を中心に-」

織田顕行氏(飯田市美術博物館学芸員)「東山道と南信州の顕密寺院」

櫻井弘人氏(國學院大學兼任講師)「遠山霜月祭にみる修験的儀礼と信仰」

質疑応答・ディスカッション


参加希望者は10/15(土)までにinaminken+syugen@gmail.comまたは特設ページのフォームからお申し込みください。当日参加も可能です。 



2022年9月15日木曜日

【終了】9月24日(土)特別例会 折口講座「「山のことぶれ」を読む」


 小川直之所長による特別例会<折口信夫を読む>を、2022年9月24日(土)に開催します。一般の皆さんも聴講できます。

 今回読む「山のことぶれ」は1927(昭和2)年1月に発表されたもので、三河や遠州の山間地域の初春風景を背景に、宗教者や門付芸人の「語り」から、村々の開村伝承、常世神の問題へと論を広げています。

 期日:2022年9月24日(土)14:30~

会場:柳田國男館書斎

資料代:500円

申し込み:不要