最新のお知らせ

2025/1/18(土)15:00より柳田館で例会を開催します。櫻井弘人会員「新野の雪祭と春日のおん祭」(※開始時間を修正しました)

2014年11月30日日曜日

中郷正八幡神社霜月祭探訪会のお知らせ【終了しました】

2014年12月6(土)~7日(日)に行われる飯田市上村中郷の霜月祭り探訪会を下記の要領で行います。
中郷の霜月祭りには当研究所の若手会員が応援団として参加しています。また、中郷は神社の五方を守り固める「外宮」の存在や、宮天伯の面(おもて)が武内宿禰とされている点なども興味深い特徴となっています。
神事は6日午前11時から始まりますが、今回は祭りが最高潮となる7日深夜~明け方にかけて見学します。 参加ご希望の方はメールにてお申し込みください。

■集合:飯田市美術博物館第3駐車場(柳田國男館の隣)

■出発時間:12月7日(日)午前0時(5分前までには集合)

■費用=実費。保険代150円、交通費(ガソリン代割勘)、初穂料(任意)等

■持ち物:防寒具、懐中電灯、間食、温かい飲み物等(おでんなどはおそらく現地でも購入可)

■スケジュール

12月7日(日)
AM0:00 飯田市美術博物館第3駐車場出発
 1:00 中郷正八幡社着、見学
 5:30頃 面登場(クライマックス)
 7:30 祭り終了、神社出発
 8:30 美博到着、解散

※仮眠所は満員のようですので、休憩が必要な場合は車内で交代しながらお願いします。
※自動車1台と車内仮眠用毛布は研究所員(今井)が出します。参加者が5人を超える場合は、どなたかに自動車を出していただきますのでご協力をお願いします。
※参加者そろっての食事は行いませんので、各自ご用意ください。

■申し込み期限:2014年12月5日(金)
■申込先 inaminken@gmail.com

2014年11月19日水曜日

第3期入門講座&ゼミナールがスタートしました

 2014年11月16日より、福田所長による一般公開の入門講座「日本の民俗学―民俗学を築いた人びと」と、少人数制によるゼミナール「民俗学研究入門」がスタートしました。

 ゼミナールには12人がエントリーし、初回であるこの日は10人が出席しました。福田所長による概要説明と、参加者の自己紹介などが行われました。


 午後6時からの公開講座は34人が聴講。初めに福田所長が民俗学史で特筆すべき研究者たちについて概説しました。


 続いて本研究所の櫻井弘人会員が「伊那谷の民俗学を拓いた人びと」と題して地元の研究者について総論を解説しました。


第2回は12月21日(日)に開催します。詳しくは→こちらをご覧ください。